こんにちは、バツイチメタボの40代おっさんです。
最近ダイエットも停滞期で、中々減らない時期が続いていましたが、職場の健康診断が近づき、一年前の体重と比べてみました。
一年間の体重の推移


マイナス8.9kgでした。
本格的にダイエットに【16時間断食ダイエット】に取り組んだのが、2021年の2月から。一年前の2020年8月の体重が86.8㎏。これは、やばいと漠然とダイエットに取り組んできました。
以前ブログでも紹介しましたが
今現在、継続して行っているダイエット方法を紹介しておきます。
◎16時間断食ダイエット
睡眠時間8時間を使って、前後4時間で計16時間の空腹期間を作るのが、一般的に言われてますが、私が行ってるのは、平日は一日一食ダイエットに近いです。
職場での昼食を抜いてます。夜のお酒が止められないからです(-_-;)
休日はトータルのカロリーを意識するぐらいで、好きな時に食べてます。
◎R‐1ヨーグルト(無糖飲むタイプ)とMCTオイル
半年ぐらい毎朝続けてます。ヨーグルトは免疫力高めるのと、MCTオイルは空腹時のエネルギーになるかなと勝手に思って摂ってます。
◎緑茶(ガレート型カテキン)
職場には、いつも水を持って行ってましたが、最近は、伊藤園の粉末緑茶で売っている濃いお茶を作って、一日1.5ℓ目安に飲んでます。ジュースを買うことはほとんどありません。
◎プロテインとサプリメント
基本一日一食なので、栄養バランスを考えています。
◎ウォーキング
休日は歩くようにしています。最近は熱くなってきたので、地下街を歩く事にしてます。
◎食事
よくテレビ等で影響されやすいのですが、夕食は豆腐(1丁)とモズクがヘビーローテーションです。肉、野菜、魚もバランスよく心掛けてます。夜の晩酌は欠かせません。
さあ、どうだったでしょうか。
一年でマイナス8.9㎏は、比較的緩やかな感じで負担なく減ってると思います。また、効果の上がったダイエット方法があれば、報告していきたいと思います。
お酒、グルメ好きの皆さん、頑張って健康管理していきましょう。